2023
菱ケ岳_974m→五頭山_912m 2023/05/03
2023/05/03 水曜日 晴れ
菱ヶ岳駐車場(6:20) (8:20)菱ケ岳 (9:40)五頭山前一の峰 二の峰 (11:00)駐車場
五頭山を登る人が多い
五頭山の山開きの日である
イベントがないようなので,人出はそれほどでもないのではないかと予想
菱ヶ岳を登る人はさらに少ないだろうと考えて向かった
しかし,五頭山前一の峰に立つと,すれ違う人の多さに驚いた
また,下山してわかったことだが,いつもは使われない駐車場も満杯であった
結果として,5/3の五頭山は特別な日なのである
山開きの日として,多くの人に定着しているということだ
今日の登山者を見る限り,五頭山は人気の山であると言える
飯豊連峰を見ながら歩く
菱ヶ岳へ向かう登山道には,イワウチワ,ショウジョウバカマ,スミレ,ツツジが多い
新緑の中を歩くのは,いつもと違い気分がいい
雪は縦走路には時々残っているが,それ以外の登山道にはほとんどなかった
龍神清水の近くの登山道周辺にカタクリの群生がある
五頭連峰でカタクリを見ることは稀なので,貴重な場所である
今日,飯豊連峰がきれいに見えた
会津盆地は雲に覆われていたので,きっと曇りなのであろう
磐梯山は雲から突き出ていた
南には,燧ケ岳が見えた
北には,朝日連峰がかすかに見えた
登山道の雪がほとんど消えたので,順調に歩くことができた
この時期,花が多いので多くの写真を撮ることができた
photo